にっぽん丸「春の横浜カジュアルクルーズ」その2 18時より乗船手続きが開始されたので、早めの行動ですぐに手続きを済ませ早速にっぽん丸に乗り込みました。今回のキャビングレードはステートBで船体中央の345室でした。 荷物を部屋に置き早速、船内探索です。とにかく今回のクルーズは時間的にかなりハードなので効率よく楽しむことにしました。 デッキ出ると、辺りが暗くなっていて飛鳥Ⅱの光が… トラックバック:0 コメント:9 2008年04月06日 続きを読むread more
にっぽん丸の「春の横浜カジュアルクルーズ」 その1 春の横浜港とみなとみらい にっぽん丸の「春の横浜カジュアルクルーズ」に乗船しました。 このクルーズは船会社のパンフレットには無いクルーズです。 「神戸・横浜カジュアルクルーズ」が満室になったため、急きょ、船会社が企画したチャータークルーズです。乗船客限定100名で、スタッフは200名だったそうなので、その比率は1:2です。つま… トラックバック:0 コメント:6 2008年04月01日 続きを読むread more
飛鳥Ⅱ 新春クルーズ その2 飛鳥Ⅱ、清水港・日の出埠頭入港の続きです 今回の飛鳥Ⅱ入港セレモニーは、豪華ブラスバンドでの歓迎でした。 小田武飛鳥Ⅱ初代船長が、2008年2月10日をもって飛鳥II船長を卒業することになります。 その感謝の気持ちをこめて、清水港関係者より花束贈呈です 乗船客も静かに見守り… トラックバック:0 コメント:11 2008年01月22日 続きを読むread more
初春クルーズ 清水 1月7日、初春クルーズ(横浜→大阪→清水→横浜)で飛鳥Ⅱが清水港日の出埠頭5号岸壁に11時ジャスト着岸しました。 この日の天気は曇り 富士山は拝めないかと思いましたが、幻想的に見ることができました 飛鳥Ⅱに乗船のお客さんも富士山がしっかり見えたと思います。 「富士… トラックバック:0 コメント:8 2008年01月16日 続きを読むread more
Merry Christmas Merry Christmas 飛鳥Ⅱ船内は、この時期クリスマス一色になります [飛鳥]の時代からクリスマスワンナイトは楽しみの一つのクルーズでした 食べられそうです え~食べられるの… トラックバック:0 コメント:9 2007年12月23日 続きを読むread more
飛鳥Ⅱ・名古屋港 Xmas・ワンナイトクルーズ 昨日、神戸港→名古屋港 Xmasワンナイトチャータークルーズの名古屋港入港を見に行ってきました。 入港が10時ということで、高速を飛ばして20分前には名古屋港に到着したのですが、飛鳥Ⅱは既に、最終着岸体制に入っていました 接岸ギリギリなので、飛鳥Ⅱの全ぼうを撮ることが出来ました。 名古屋… トラックバック:0 コメント:6 2007年12月18日 続きを読むread more
飛鳥・飛鳥Ⅱ 飛鳥・飛鳥Ⅱ 師走に入り、来年のカレンダーの入手時期になりました 我家には、客船関係のカレンダーが3つあります。 一つ目は、「飛鳥Ⅱ」のカレンダー。 二つ目は、「にっぽん丸」のカレンダー。 三つ目は、横浜市港湾局が発行しているもので、その年に横浜港に寄港する客船を写した特大カレンダー。(1月~12月ま… トラックバック:0 コメント:10 2007年12月16日 続きを読むread more
1/1250 マイクロシップ この飛鳥の模型をどうしてもリビングに飾りたくて、新築した時に飾り棚を作ってもらいました この飛鳥は小西製作所製の1/1250サイズで、実物を細部まで忠実に再現しています 郵船シンボルの二びき、ファンネルが少々色あせてきました{%gakk… トラックバック:0 コメント:4 2007年11月19日 続きを読むread more
飛鳥と海王丸 飛鳥最後クルーズの際、横浜港大桟橋で停泊中の海王丸とツーショットになりました 二度とないツーショットです 海王丸です。バックは横浜みなとみらいです 横浜ランドマークタワーから大桟橋方面を撮ってみました。 飛鳥と海王丸のライトがわかります… トラックバック:0 コメント:7 2007年11月18日 続きを読むread more
清水港 清水港も最近は大型客船を誘致して歓迎する動きがあるため、続々と大型客船が寄航しますこのことは船好きな僕にとっても、大変喜ばしいことです これは昨年、飛鳥Ⅱが清水港に寄航した際の写真です 清水港は倉庫群が隣接しているため、船体全体を写す場所がなかなかありません … トラックバック:0 コメント:2 2007年11月08日 続きを読むread more
予約困難 クルーズブーム到来なのか?各クルーズ船の予約が困難になっています 特に飛鳥Ⅱの予約が非常に厳しいですね ショートクルーズのJ・Kステートルームはプラチナチケット化していると感じます 今度、いつ飛鳥Ⅱに乗れるのかな 前回乗船した… トラックバック:0 コメント:6 2007年11月02日 続きを読むread more
今、帰って来ました。 今日は仕事で、先ほど帰ってきました。 ブログ2日目なので、がんばって書きます。 今日は、何を書こうか?と考えましたが、やはり飛鳥の画像を紹介したいですね。 これは、飛鳥最後のクルーズ「アジアグランドクルーズ」出港時の横浜港大桟橋の風景です。 … トラックバック:0 コメント:2 2007年10月09日 続きを読むread more